スタッフブログ
自分で責任を持ち丁寧に生きる だからこそ手に入る本当の自由
いつもありがとうございます。 管理者兼看護師の佐藤絢美です。 わたしはそれぞれ自由に表現し合って、認め合いながら楽しく生きていくのが理想です。 「自由」と聞くと、やりたいことだけをやり、責任から逃れることだと誤解されるこ […]
訪問看護ステーション管理者としての喜び
いつもありがとうございます。 管理者兼看護師の佐藤絢美です。 訪問看護ステーションの管理者として沢山の経験をさせていただいております。 何よりも嬉しい瞬間の一つが、ご利用者さまやご家族さまから 「まりあのみなさんがとても […]
まりあで働いていて驚いたこと
こんにちは。看護師の高橋です。 今日はまりあで働いていて驚いたことをお話ししたいと思います。 まりあでは定期的に面談の機会があり、管理者のあやみさんとゆっくり話をすることで、日々の悩みやお互いの考えなど深い思いまで共有す […]
訪問看護ステーションが担う災害対策の役割
いつもありがとうございます。 管理者兼看護師の佐藤絢美です。 訪問看護ステーションは、地域の安心を守る重要な役割を果たします。 災害対策マニュアルを見直していて、定期的にスタッフと防災訓練をしていく必要性を感じました。 […]
それぞれの体験が発展成長する訪問看護ステーションを目指して
利用者さまとの関わりを通して成長する場をいただき、いつもありがとうございます。 管理者の佐藤絢美です。 訪問看護とは、看護師が利用者さまの自宅を訪問し、医療ケアや生活支援を行うサービスです。 病院では得られない「自宅」と […]
訪問看護師として、1人の人間として誠実に向き合う
皆さまこんにちは。 管理者兼看護師の佐藤絢美です。 訪問看護師になって「人と人とのつながり」の大切さを実感する毎日を送っています。医療や看護のスキルだけでなく、相手の人生や価値観を尊重する姿勢が重要だと感じています。 訪 […]
心も看る看護師でありたい。
まりあで訪問看護師として働き始めて1年半が過ぎました。高橋です。 おかげさまで訪問看護ステーションまりあももうすぐ2周年になります。 振り返ると学び大き1年半でした。 訪問看護は利用者様のお宅にお邪魔してその方に合わせた […]
“正しい歩き方”を知っていますか?
皆様こんにちは。 初めて自分の足で歩き始めてウン十年。もうすぐ天命を知る年に近くなったにも関わらず、やっと最近“正しい歩き方”を知った吉澤智美です。 皆様は、“正しい歩き方”を知っていますか? お箸の持ち方や鉛筆の持ち方 […]